きぼうの森こども園
保育方針Childcare Policy
保育の目的と保育目標
保護者の就労、病気などの事情により、家庭での養育が困難な場合には
保護者に代わって、児童を養育することを目的とする施設です。
基本方針
- つよいこども
- 健康で忍耐強い子ども
- すなおなこども
- 素直で情緒豊かな子ども
- あかるいこども
- 明朗で活発な子ども
保育目標
- 元気にお友だちと仲良く遊ぶことができる子ども
- 素直でやさしく、決まりをしっかりと守ることのできる子ども
- 周りの言うことをよく聞き、自ら考え、試すことのできる子ども
- 動植物などを大事にし、周囲の気持ちを理解することのできる子ども
入園にあたって
入園手続き | 直接、園へお申し込みください。 |
---|---|
保育料について | 保育料は、前年度分の所得に応じて決められます。 なお、3歳児以上は幼児教育・保育の無償化の対象となります。 |
給食について |
0~2歳児は完全給食(主食・副食・おやつ2回) 3~5歳児は副食給食とおやつ 詳しくはこちらをご覧ください。 |
父母の会について |
子どもたちの園での活動が、スムーズに運ぶように、全園児の保護者の方々で 構成しているのが父母の会です。 会長・副会長・会計・役員が代表となってお世話していただきます。 父母の会費
保護者は全員、父母の会の会員です。会運営・保育園行事協力事業等のため、父母の会で徴収されます。
|