きぼうの森こども園


新着情報News
【門川保育園】わいわい楽しい昼食会
2017.06.21
今日は年長児18名がむかばきで行われた「わいわい楽しい昼食会」に参加してきました。
毎年年長さんが参加している昼食会。
“ごはんがとっても美味しいんだよ”
“たくさんおかわり出来るんだよ”
“バスに乗って遠いお山に行くんだよ”
歴代の年長さんから話をきいていたお友だち。
「やっと私たちが行く順番!」
と楽しみにしていました。
バスにゆられること30分。
自然豊かな「むかばき青少年自然の家」に到着!
少し早めについたので、森の探検をしました。
探検中、カニやカエル、かんたろうミミズになんとヘビまで!みんなに挨拶をしにきてくれました。
昼食会の前に、「歯」の大切さや「手洗い」の仕方を教わりました。
そして楽しみにしていた昼食会!
先輩たちから聞いていた通り、自然豊かなお山のお水で炊いたご飯の美味しいこと!
白ごはんだけでも何回もおかわりしていましたよ!
むかばきの先生から
「白ごはんは30回噛むと味が何かに変身するんだよ」
ときいたお友だち。
指折り数え、30回噛んでいました。
「なんか甘くなった!」
「お茶の味になった!」
とビックリの子どもたちでした。
噛むことの大切さを学んだお友だち。
今日の晩ごはんは何かな?
よく噛んで、作ってくれた人に感謝をして、沢山食べてくださいね!